-プレイベント-

モトコー盛り上げ会議

モトコーらしさって何だろう?

神戸元町駅高架下、通称「モトコー」。

現在はまだま開発途上の場所ですが、これからもっと楽しく、美味しいものが集まる場所になります!

そのために皆で盛り上げ企画を考えませんか?


【第1回】★終了★ 2024.9.20(金)元町らしさ、モトコーらしさを話そう

【第2回】★終了★ 2024.10.11(金)神戸の都市計画、元町の歴史

【第3回】★終了★ 2024.10.18(金)ゾーニング案

【第4回】★終了★ 2024.11.8(金)食文化

【第5回】★終了★ 2024.11.22(金)元町の文化

【第6回】★終了★ 2024.12.6日(金)ゾーニング計画

【第7回】★終了★ 2024.12.20(金)まとめ
【第8回】★終了★ 2025.3.28(金)最新情報シェア会

■ 2024年の活動を終えて

街の未来をつくるのは、年齢や所属を超えた自由な発想から!

という想いで、「モトコー盛り上げ会議」を立ち上げました

合計7回にわたる会議で、みなさんと一緒に
「未来のモトコー」の絵を完成させました

回を追うごとに皆さんの熱量が

どんどん高まっていくのを肌で感じました

都市と農村が近い街神戸

世界につながる貿易港がある神戸

新しいものを取り入れてきたチャレンジャーの街神戸

ハイカラでハイソで洗練された街神戸

人が人を呼ぶ人間臭い街神戸

神戸らしさ、モトコーらしさを考え、過去の継続ではなく、継承し、

歴史の上に文化をつくり、新たな価値を共創、創造していく

「食と農078」はモトコーの中央、3-3街区に来年6月オープン予定です

神戸の中心部に食産業と農産業に特化した
スタートアップスタジオをつくります


フードテック、アグリテックなどの先端企業を呼び込み、

食のサプライチェーンの活性化を図り、地域価値の拡大化を目指していきます

これからも未来のモトコーを、未来の神戸・兵庫を
一緒につくっていく仲間を募集していきます

株式会社078 鏡 晋吾

Short Movie
  • 2024.9.20
    第1回テーマ「元町らしさ、モトコーらしさを話そう」

  • 2024.10.11
    第2回「神戸の都市計画、元町の歴史」

  • 2024.10.18
    第3回「ゾーニング案/元町高架下街歩き」

  • 2024.11.7
    第1〜3回まとめムービー

  • 2024.11.8
    第4回「食文化」

  • 2024.11.22
    第5回「元町の文化」

  • 2024.12.6
    第6回「ゾーニング計画」

  • 2024.12.20
    第7回「まとめ・懇親会」

    VIEW▶️

Archive

■ 第1回:元町らしさ、モトコーらしさを話そう
日時:2024年9月20日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:33名
おやつ:ユーハイム元町本店「神戸牛のミートパイ」

ーーー

■ 第2回:神戸の都市計画、元町の歴史
日時:2024年10月11日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:45名
おやつ:神戸風月堂元町本店「三丁目のりんごちゃん」

<ゲスト登壇>
神戸市中央区長 増田 匡様
神戸市都心再整備本部事業推進担当課長 鷲尾 真弓様
コールドストレージジャパン 代表取締役 後藤 大悟様

ーーー

■ 第3回:ゾーニング案/元町高架下街歩き
日時:2024年10月18日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:30名
おやつ:森谷商店元町本店「行列ができるコロッケ」、ごちそう焼むすび「おにまるのおにぎり」

ーーー

■ 第4回:神戸の食文化
日時:2024年11月8日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:51名
おやつ:北野ホテル&Raison d‘être「究極のレモンケーキ」
丸優様提供「J.P.H.W.B.ウインナー(美水牛の旨味と山椒の風味、素材を活かした特別なウインナー)」
オリバーソース様提供 どろソース試食

<ゲスト登壇>

北野ホテル 総支配人・総料理長 山口 浩様

株式会社丸優(三田屋総本家) 代表取締役 廣岡 誠道様

株式会社フードピクト 代表取締役 菊池 信孝様

オリバーソース株式会社 取締役企画室長 道満 龍彦様

ーーー

■ 第5回:元町の文化
日時:2024年11月22日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:29名
おやつ:本高砂屋きんつばアンフィーユ、放香堂珈琲
長谷川商店提供:俺淹れ(O・RE・I・RE)丹波篠山産黒大豆茶

<ゲスト登壇>

こうべまちづくり会館 館長 KENTA様

ーーー

■ 第6回:ゾーニング案
日時:2024年12月6日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:46名
おやつ:淡路島玉ねぎスープ、三宮一貫楼豚まん
長谷川商店提供:ほっこりらちゃ 玄米ルイボス茶

<ゲスト登壇>

松山純也建築設計事務所
一級建築士 松山 純也様

ーーー

■ 第7回:まとめ、懇親会
日時:2024年12月20日(金)19:00〜21:00
場所:元町高架下3-3街区
参加人数:39名
長谷川商店提供:俺淹れ(O・RE・I・RE)玄米茶
丸優様提供「J.P.H.W.B.ウインナー(美水牛の旨味と山椒の風味、素材を活かした特別なウインナー)」
八幡建設株式会社様提供:さつま芋、里芋、素麺揖保乃糸
株式会社カルピス様提供:カルピスバター
ーーー

■ 第8回:最新情報シェア会
日時:2025年3月28日(金)19:00〜21:00
場所:plug078元町店
参加人数:28名
おやつ:志のもと「焼き芋食べ比べ(蜜はるか/シルクスイート)、芋屋の極上芋けんぴ」
株式会社カルピス様提供:カルピスバター

Staff Log

回を重ねるごとに盛り上がっています。たくさんの人たちの過去の思いをつなぎ、モトコーの未来を考えていきたいという思いに賛同し、人が人を生む生態系をつくっていきたい。この場所で一緒にチャレンジしてくれる仲間を増やしていくこと。それが10年後、100年後...
(2024.12.7 鏡のfacebookより抜粋)

モトコー盛り上げ会議。

我々は、食と農の課題、街の課題をビジネスのチカラで解消するのです。未来に食文化、食を芸術にまで作り上げつつの安全の担保もするのです!その為に神輿担ぐ人達が必要です。我々と食の課題、街の課題、事業者の...
(2024.11.11 西山のfacebookより抜粋)

これから何かが起ころうとしている、何かを起こそうとしているモトコーで未来を考える会「モトコー盛り上げ会議」を行いました。参加者の約半数は地元の大学生、神戸で事業をしている人、行政の人など世代やセクターを超えたたくさんの人が集まりま...
(2024.11.23 鏡のfacebookより抜粋)

株式会社078インターンシップスタッフの中村です。今回は会社が行なっているモトコープロジェクトの一環で東京視察を行うことになり、その視察に僕も同行させてもらえることになりました。視察の概要、隙間時間に行った東京観光、全体を通して感じ...
(2024.10 plug078 Noteより抜粋)